ヤマシギ
何年ぶりでしょう? 野ウサギが青森から届きます。 寝かせますの最短で来週末から登場です。 御予約をお待ち申し上げます。
今年のお正月飾りは、根付きの稲穂 ある方から頂いた心の篭った稲穂です。 大変おめでたい素敵な正月飾りとなりました。
情熱のチーズ 有難いです。
全国各地のどの栗産地それぞれ美味しいけれど、私が一番と思うのは、丹波栗です。 やっと届きました。 熟成させてお出ししております。
ご希望で 白トリュフコース¥25000と¥20000税サ込 ご用意できます。 御予約をお待ち申し上げます。
マルケ産白トリュフ入荷しました。 最高のコンディションです。 御予約お待ちしております。
身が淡い色なのは、稚鮎をたっぷり食べた証。 今月いっぱいの漁期です。 イタリア産ポルチーニも入荷してございます。
一頭まるごとの入荷予定です。 勿論モツも届きます。 ヤギ尽くしコース、御予約お待ちしております。
雉や栗が届きました。
お世話になってるアスパラガスの農家さんの育てたとびっきりのビゼッリが届きました。 収穫は今回の一回きりです。
山田農場さんの秀逸なチーズ、ガロとフレッシュチーズが届きました。ガロは食後の盛り合わせにフレッシュチーズはラヴィオリにしようと思います。
土を盛り、遮光して育てた 大変希少なホワイトアスパラが届きました。 一緒に露地栽培のグリーンアスパラも届いています。 日本は南北に長くて初めは九州から始まって、トリに相応しいのが、今日届いた農家さんのアスパラです。
貴重な山田農場のチーズも一緒に届きますので、 食事の締めに提供したいと思います。 御予約お待ちしております。
今回はモツも一緒なので、ヤギ尽くしコース可能です。入荷予定日決まりましたら追ってお知らせします。
こちらは、熟成させますのでGW明け以降に予定です。羽数限りありますので、ご希望あれば、お伝え下さい。
https://www.striscialanotizia.mediaset.it/video/filippo-giaccone-e-il-suo-galletto-al-barolo-_77487.shtml
あけましておめでとうございます。 昨年は、沢山の方に、支えられて未曽有のパンデミックの一年をなんとか乗り切る事が出来ました。 感謝申し上げます。 まだまだ、安心出来る日は遠い状況ですが、昨年度は、取りやめた祇園恵比寿にお参りに行って、今年の安…
あけましておめでとうございます。 昨年は、沢山の方に、支えられて未曽有のパンデミックの一年をなんとか乗り切る事が出来ました。 感謝申し上げます。 まだまだ、安心出来る日は遠い状況ですが、昨年度は、取りやめた祇園恵比寿にお参りに行って、今年の安…
ピエモンテの伝統野菜カルドゴッボ届きました。 アザミ科のお野菜アーティチョークの仲間です。こちらは、茎を食べます。 成長過程で土を盛って軟白栽培されています。 広い栽培土地が必要なのと、手が掛かるので、現地でも、生産者が減って、大変希少なお野…
今週はマルケ産ピエモンテとはフォルマが違います。丸みがあって、優しい形。コンディション最良です。 ご予約お待ちしております。
KURKUFIELDSさんの育てられた。 なんと子羊が届いてます。お肉の見た目から、丁寧な仕事ぶりが感じられます。頂いたモッツァラッラも絶品。早速カプレーゼにしました。日本の各地に、色んな情熱をもった方が居られると、改めて知ることが、出来ました。大変…
今週に入って、トリュフの香りに、より締まりが出てきました。 今季、小雨のため大変貴重です。